ATV青森テレビ

  • HOME
  • テレビ番組
  • ニュース・天気
  • アナウンサー
  • イベント&プレゼント
  • じん子六丁目

テレビ番組

番組表
森の雫
環境出前授業 2009年3月1日

 県が行っている小学校低学年向けの環境出前授業は、講師が学校に出向き、環境の大切さやゴミの問題を考えてもらうもので、新年度からは、中、高学年も対象にすることになり、このほど平川市立竹館小学校で公開模擬授業が行われた。

 低学年では「どっちかなゲーム」。中学年は、模擬店で買い物をしながら、ゴミをかたづけるのに必要なお金を学ぶ「買い物ゲーム」。高学年は、CO2排出量を減らすための「省エネゲーム」と、子供たちはゲームを通じて、環境保護の大切さを学んだ。

 リポーター 池田麻美アナ
あおもりのエコを見つけよう! 2009年2月22日
 県では‘あおもりのエコを育む人材育成推進事業’を行っています。
その一つが‘あおもりのエコを見つけよう!こども環境探団’。
県内の環境保全活動や、地域資源を活かした青森ならではの
環境への取り組みについて、子どもたちが取材・学習します。
番組では7月28日に中泊町などを訪れた子ども環境探偵団の様子を紹介。
木質ペレットという環境に優しいエネルギーについて学び、
どんな発見をするのかを伝えます。
あおもり産木造住宅 2009年2月15日

 県のあおもり産木造住宅コンテストで、最優秀賞に選ばれた、八戸市の川口邸を訪問。新築にあたって求めたものは、家族の団欒、伝統的な木の住まい、シンプルな外観でした。

 ふんだんに使った県産材が、落ち着きとぬくもりを与え、やすらぎを与える住宅でした。
 施工にあたった(株)大山建工、大山重則社長は、「地元の工務店だからこそ、近くの山の木を使えるのであり、価格も外材に比べてけっして高くない。木材の家は、住む人と共に、年輪を重ねていきます」と話していました。

 県の林政課では、もっともっと県産材をと呼びかけています。

 写真 川口邸   リポーター 小川功二アナ
犯罪被害者等の支援 2009年2月8日

 事件や事故にいつ巻き込まれるかわかりません。被害者や遺族は、どこに相談すればいいのでしょうか。

 県警察本部に犯罪被害者支援室があります。また、各警察署にも担当の係りがあります。しかし、被害者のニーズは多方面に渡り、警察だけで対応するのは困難です。民間による「あおもり被害者支援センター」をご存知でしょうか。

 青森市中央3丁目の県民福祉プラザ3階にあります。

 番組では、ストーカーに娘さんを殺害された山内さんや、警察、支援センターの代表にお話を伺います。 小川功二アナ。
これは便利!電子申請 2009年2月1日
電子メールやオンラインショッピングなどが普及し、ITを活用した生活が身近になっている現在、行政の分野においてもインターネットを活用した行政手続オンライン化を実現することが求まられています。県では【いつでも・どこでも・誰でも・何でも・簡便にできるユビキタスな青森県】を目指し、行政手続オンライン化に取り組んでいます。
番組では、平成19年11月から運用されている「青森県電子申請・届出システム」を紹介。行政手続オンライン化による住民のメリットや登録方法などを伝えます。
レポーター:駒井 亜由美

ページトップに戻る